top of page

埼玉県議会議員

​オフィシャルホームページ

野本れいこ

安心して住み続けられる浦和区を作る​①

  • サイト管理者
  • 2022年12月1日
  • 読了時間: 1分

有事に対応できる食糧・水・エネルギーの確保を



埼玉県の食糧自給率は10%で全国ワースト4位


現在想定される非常時は自然災害だけではありません。ミサイル攻撃に備えたシェルターを求める声もでてきました。いずれにせよ、日頃の備え、避難訓練がいかに大切かは防災士として痛感するところです。


★食糧自給率の向上や水の確保、またエネルギーの地産も県民の命を守るため強く求めていきます。

(食糧自給率:東京0%、大阪1%、神奈川2%、全国37%)

最新記事

すべて表示
「働く」を改革する!​①

正規雇用につながる公的職業訓練の充実・就業までの伴走支援を!​ ★出産・子育てを機に離職した女性達はなかなか正規雇用に戻れません。​ 以前は、下の表にあるM字カーブのMの凹みが深いことが問題とされていましたが、現在は女性の正規雇用率が年齢とともに下がっている右肩下がりのL字...

 
 
 
「働く」を改革する!​②

子育てと仕事を両立できる仕組みづくりを!​ ★正規雇用で働く男性、女性も長時間労働を見直し、ワークライフバランスのとれた生活ができるように企業への働きかけが必要です。​ ★男性の育児休業取得率(埼玉県 令和3年度は16.5%)を上げ、厚労省が認定している子育てのしやすい企業...

 
 
 

Comments


野本 れいこ

- いつでも再チャレンジできる社会を目指して -

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • Mail
立憲民主党ロゴ

埼玉県議会議員

bottom of page